募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 ・契約形態によってお仕事の責任範囲やボリューム、その他待遇が変わることはありません。 ・社員以外の契約形態をご希望でしたら、面談時にお伝えください。 |
職種名 | ゲストハウス運営マネージャー候補 |
勤務地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 Q-STA 2F ドットワークPlus |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ 仕事の舞台になるのは山梨県富士吉田市です。 新宿から高速バスで約2時間ほどの距離にあり、市内には富士急ハイランドがあります。 当社は2017年より富士吉田市にて、地域創生事業をおこなっており、2022年からは富士吉田市、富士急行株式会社と三社連携協定を結び、「富士吉田市まるごとサテライトオフィス」事業を受託しています。 ▼取り組み目的 当社は企業理念に「働き方、パーソナライズ ~働き方の選択肢を増やし、自分らしい働き方を選択できる社会に~」を掲げています。 働く場所、働く時間の選択肢を増やすため、ITツールを通して社会にメッセージを伝えて来ました。2017年からは「地方創生テレワーク」という新たな働き方を通して、メッセージを伝えるために、コワーキングスペースの運営や宿泊/滞在施設との連携を行っています。 ▼現在の取組内容 1)コワーキングスペースの運営(4施設) 2)遊休不動産をリノベーション再生して行う宿泊事業 3)県内産食材にこだわったスローフードレストラン事業 4)インバウンド向け観光アクティビティ事業 5)地場産業の活性化を目的とした地域デザイン事業 6)コミュニティ育成を目的としたイベント運営 7)ワークスペース提携施設のマネジメント(市内約40箇所) など。 「上記の取組内容に関わること」かつ「貴方の得意なこと」を仕事にしていただきたいと考えています。 まずは面談でお話させてください。 ▼職務内容 ・弊社が運営するゲストハウスの運営統括マネジメント(プロジェクトマネジメント含む) ・予約サイト(AirbnbやBooking.com)におけるプロモーション戦略の立案と実行 ・カスタマーサービス部門と連携した事業クオリティ向上策の立案と実行 ・地域内外ゲストハウスの運営受託事業の立ち上げなど <その他必要な経験・スキルなど> ・情熱を持ち、「じぶんごと」としてに仕事に取り組める方 ・独りよがりにならず、チームワークを発揮しながら仕事を進められる方 ・タスクの重要度と緊急度を常に意識しながら優先順位を判断できる方 ・観察力や比較力を通し、自分を客観視する能力を有する方 ・高いコミュニケーションスキルを有している方 ・事象に応じた臨機応変な対応力と問題解決力を有している方 →地域創生事業では、地域の様々なステークホルダーが登場するため、利害関係をしなやかに調整するファシリテーション力が求められます。 また、一人一人のライフスタイルに合わせて、場所・時間・業務内容をカスタマイズしているので、多様なシーンで積極的にコミュニケーションを取り、チームメンバーを理解しようとする姿勢が必須となります。 |
基本給 | 月給: 6,400円~ 480,000円 年収:89,600円~6,720,000円 1時間あたり1,600円~3,000円を給与としてお支払いすることを基準にして、スキル・経験を元に決定します。 ※給与は経験/能力/前職給与などを考慮 試用期間3ヶ月(給与/待遇の差異なし) 賞与(年2)昇給(年1)/給与10日締、25日支給 |
契約区分 | アルバイト・パート ・アルバイト・パート以外の契約形態をご希望でしたら、面談時にお伝えください。 |
---|---|
職種名 | レストランスタッフ |
勤務地 | 山梨県富士吉田市下吉田3丁目6-38 2階 下吉田駅から徒歩7分 |
仕事内容 | 山梨県富士吉田市下吉田地区でスローフードを掲げたレストランのスタッフを募集します! ⚫︎主な業務 ホール ・ホール業務(接客・お料理提供・テーブル片付け等) ・ドリンク提供 ・清掃など キッチン ・調理、盛り付け ・仕込み ・調理場清掃など 【当店が目指しているもの】~地産地消×フードテック×シェフ~ ■地産地消で地元に根付いたレストラン 当店ではスローフードにこだわります。 経済成長の著しい現代では、元々日本に根付いていた食文化が失われつつあります。地元の食材を地元で美味しくいただく、本来日本にあった食生活に皆様に触れていただく、そんなレストランにしたいです。 スローフードレストランとしてのこだわり お肉や農作物などを地元山梨県産の食材にこだわります。できるだけオーガニック、無農薬で育てている農家さんのものを吟味し、信頼できるものを仕入れます。安全な食材を新鮮なうちにゲストが口にして、ここでしか出来ない体験をしていただきます。 ■最新機器やシステムの導入 当店では、誰もが同じ工程で逸品の料理を提供できるように、フードテックと呼ばれる最新の調理機器を取り入れています。 また接客の面でもフロアスタッフの省力化を目指した技術、システムを導入し、皆さんが働きやすい環境を提供していきたいと考えています。 食材の保管方法の管理を徹底し、食品ロスがゼロのお店作りを目指します。 ■広尾の名店ロトンドを手掛ける丸原シェフ監修 スローフードの本場イタリアのピエモンテ州で修行を積み、有名レストランでも料理長を務めた経験のある丸原シェフに当レストランは監修していただいています。丸原シェフのこだわりは、食材に化学調味料は使わずに皆さんに美味しく安全な料理をご提供することで、我々の取り組みにご共感いただき今回のコラボレーションが実現しました。 山梨県内の加工工場で一時処理を行った食材を提供いただくことで、お肉やフルーツなど豊富な食材の地産地消が実現しました。 我々がこだわり抜いた食材を皆様においしく健康的に食していただく、富士山スローフードを提供していくことを当店は目指しております。 マニュアルを整備しているので仕事に関してわからないことがあった時でも安心してお仕事ができます。 接客がお好きな方、外国人観光客とのコミュニケーションを図りたい方は是非ご応募ください。 ★未経験者OK★ ホールもキッチンも未経験歓迎です。注文や会計もDX化し、お客様のスマートフォンで済ませるシステムを採用しています。 |
基本給 | 時給1,200円〜 入社6ヶ月は有期雇用(給与/待遇の差異なし) 昇給あり 能力に応じ昇給・昇格のチャンスがあります。 一人ひとりの能力や仕事をきちんと見つめ、頑張った人には時給アップや昇格でしっかり応えます。 さらに、店舗の中心となって活躍いただける方には、 正社員登用への道もあります。 |
募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 |
職種名 | カスタマーサクセス |
勤務地 | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原1-7-12 新西原ビル3F ドットワーク富士吉田 |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ 【仕事内容】 弊社の展開する各サービスのうち、下記を担当する部門にてカスタマーサクセスの担当者を募集いたします。 ・給与明細書をWeb上で閲覧できるクラウドサービス「Focus U 給与明細」 ・勤怠管理がリアルタイムで実現できるクラウドサービス「Focus U タイムレコーダー」 ・「場所」と「時間」の情報を記録する打刻ロケーションシステム「anyplace」 ・「anyplace」の機能を利用して全国のワークスペースが使い放題となる月額定額制サービス「anyplaceパスポート」 【業務内容】 カスタマー対応に限らず、事業運営全般に携わります。具体的には下記のとおりです。 ・サポート問い合わせ対応(チームの提供サービス標準化のため、まずはここから対応いただきます。) ・他社提携サービスとの調整 ・販促用印刷物の企画、管理、配付 ・導入事例のヒアリング、作成 ・契約や請求の管理 ・メールマガジン等を利用した定期的な情報発信 ・セミナーの企画、実施 ・機能改善の提案 ・経営や開発チームとの定期的な打ち合わせ また、増員後には、下記のような施策の着手も検討しております。 ・KPIの設定、進捗管理 ・既存ユーザーのヘルスチェック ・販売店や士業事務所などへのプロモーション強化 ・一部サービスにおける営業担当のフォロー 【使用ツール】 ・Google Workspace全般 ・Microsoft office全般 ・Zoom ・Chatwork ・Zoho CRM ・Zendesk など <必須経験(MUST)> 業務経験不問、社会人経験および下記経験は必須 ・一般的なビジネスマナーに基づくtoBでの折衝経験(特に電話対応) ・Google WorkspaceやMicrosoft officeでの資料作成経験 ・社内外に対して、制度や運用の企画、提案、改善した経験 <歓迎する経験、スキル(WANT)> ・CS経験者(カスタマーサポート、カスタマーサクセス) ・IT業界での勤務経験 ・各種給与計算ソフトや勤怠管理ソフトの使用経験 または簡単な給与計算の知識(メーカー不問) ・クラウドサービス、パッケージソフト、SaaSなどのセールス、マーケティング、プロモーション、サービスオペレーションの経験 <求める人物像> ・電話やメールでの対応、事務作業に抵抗のない方 ・環境が異なることを理解したうえで他者を尊重し、チームでの業務遂行ができる方 ・チームメンバーと離れた環境でも、自己管理や報連相のできる方 |
基本給 | <正社員> 月給 20万円~30万円 ※経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定いたします ※試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません) ※賞与(年2回) 月給の場合 昇給(年1回) ※毎月10日締、毎月25日支給 |
募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 ★複業、ハイブリッドワークでの応募も歓迎 |
職種名 | デザイナー |
勤務地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目 |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ クラウドインテグレーション事業を展開する、CI事業部でのプロダクトデザイナー採用となります。 kintoneを利用した自社プロダクトを中心に、課題解決の視点で製品構成を考え、ユーザーが使いやすく満足度を高められるUI/UXデザイン業務をお願いします。 [業務内容] ・kintoneを利用したFocus U 顧客管理、Focus U 販売管理やkintoneプラグインのUI/UXデザイン・改善 ・デザイン案件を含むSIプロジェクトでのデザイン領域のディレクション [仕事内容] ・ユーザー視点と課題を考慮したUI/UX面での全体構成と導線の提案 ・自社プロダクトのサービスデザイン、UIデザイン 、プロトタイプ作成 ・モバイル、タブレット、デスクトップのUIデザインの作成 ※SE・プログラマーと密に連携しながらプロジェクトを進めていただきます。 [開発環境] 【OS】Windows, Mac 【DB】kintone, MS SQL Server 【言語】JavaScript 【フレームワーク】React 【その他】AWS, LINE [仕事の魅力] 自社製品を今後ますます拡充していく予定ですが、現在ライナップしている各種プロダクトはデザイン面でまだまだ魅力が十分ではありません。将来的なプロダクトも含めて、UI/UXデザインの基本デザインを決めていけるやりがいのある仕事です。 <その他必要な経験・資格など> [必須] ・UI/UXデザイナーとしての実務経験1年以上 ・HTML、CSS、JavaScriptの知識 [歓迎スキル・経験] ・kintoneの利用経験、知識 ・Adobe XD、Sketch、Figmaなどを使用したデザイン制作の実務経験 ・ReactでのUIコンポーネント実装経験 ・SaaSプロダクトのUIデザイン経験 [歓迎する人物像] ・受け身ではなく自ら考え、創意工夫して物事に取り組み、自走できる方 ・チームメンバーお互いに刺激し助け合って成長していくことに共感できる方 |
年収 | [社員] ・年収:350万円~600万円 ・給与体系:年俸制(14回分割)または月給制 ※経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定いたします ・試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません) ・毎月10日締、毎月25日支給 支払方法 例)月に1/14ずつ支給し、7月・12月に1/14ずつを支給 |
募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 ★複業、ハイブリッドワークでの応募も歓迎 |
職種名 | プログラマー |
勤務地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目 |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ クラウドインテグレーション事業を展開する、CI事業部でのエンジニア採用となります。 [仕事内容] ・kintoneを利用した業務システム(顧客管理、販売管理、工程管理、会計など)の開発プロジェクトマネジメント/システム構築プログラム ※プロジェクトの大半は自社パッケージ製品(顧客管理・販売管理)への個別要件による機能追加開発となります。 ・パッケージおよびkintoneプラグイン等の自社製品の開発プロジェクトマネジメント/開発プログラム ・既存のお客様への運用保守サービス業務 ※カスタマーサポートチームと連携して保守支援を行います。 [開発環境] 【OS】Windows, Mac 【DB】kintone, MS SQL Server 【言語】JavaScript 【フレームワーク】React 【その他】AWS, LINE [今後の展望] 自社製品を今後ますます拡充していく予定ですので、将来的には、システム開発プロジェクトからプロダクト開発のプロジェクトの比重を高めていきます。 <その他必要な経験・資格など> [必須] ・Webアプリケーション開発経験2年以上 もしくはJavaScriptについての知識・経験 または、その他プログラミング言語の知識・経験のいずれか [歓迎スキル・経験] ・kintoneを利用したシステム開発の経験 ・React, Vue.js等のフロントエンドフレームワークでの開発経験 ・AWS,GCP,SQLを利用した開発経験、またその基礎知識 [歓迎する人物像] ・受け身ではなく自ら考え、創意工夫して物事に取り組み、自走できる方 ・チームメンバーお互いに刺激し助け合って成長していくことに共感できる方 |
年収 | [社員] ・年収:350万円~600万円 ・給与体系:年俸制(14回分割)または月給制 ※経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定いたします ・試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません) ・毎月10日締、毎月25日支給 支払方法 例)月に1/14ずつ支給し、7月・12月に残り1/14ずつを支給 |
募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 |
職種名 | カスタマーサポート |
勤務地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目 |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ 【仕事内容】 ・kintoneベースの自社製品「FUプラグイン」「Focus U 顧客管理/販売管理」等に関する既存顧客/新規顧客からの導入、運用面での問い合わせ対応業務 ・kintoneで構築した個別システムの既存顧客の保守一次対応/開発部門へのエスカレーション ・自社製品のセットアップ、トライアル環境発行などの製品提供に関連する作業 ・既存顧客のCS向上のための施策の立案、実施 [必須] ・kintoneの知識、利用経験 具体例として:kintone関連製品の提案、kintoneによる社内システムの管理など ※いずれも1年以上 [尚可] ・クラウドサービスのインサイドセールス業務の経験 ・クラウドサービスのカスタマーサクセス業務の経験 [歓迎スキル・経験] ・販売管理や会計等の業務システムの利用経験(尚可:開発経験) ・SFA、CRM、MA等の営業系クラウドサービスの利用経験 [歓迎する人物像] ・お客様とコミュニケーションをとることに抵抗がない方 (電話、メール、リモートツールなどによるコミュニケーションを行います。) ・発生事案の内容を考慮しスケジュールを管理できる方、また複数の事案解決に向けて並行して遂行できる方 ・保守対応だけではなく顧客満足度の向上のための施策に取り組みたい方 ・受け付けたことをそのままにできない性分の方 |
年収 | 350万円~450万円 ・給与体系:年俸制(14回分割)または月給制 ※経験・能力・前職給与などを考慮の上、決定いたします ・試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません) ・毎月10日締、毎月25日支給 支払方法 例)月に1/14ずつ支給し、7月・12月に残り1/14ずつを支給 |
募集形態 | 中途採用 |
---|---|
契約区分 | 正社員 ・契約形態によってお仕事の責任範囲やボリューム、その他待遇が変わることはありません。 ・社員以外の契約形態をご希望でしたら、面談時にお伝えください。 |
職種名 | 地域創生事業の企画職 |
勤務地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 Q-STA 2F ドットワークPlus |
仕事内容 | ◼︎働き方選択制度の利用が可能なお仕事です◼︎ 仕事の舞台になるのは山梨県富士吉田市です。 新宿から高速バスで約2時間ほどの距離にあり、市内には富士急ハイランドがあります。 当社は2017年より富士吉田市にて、地域創生事業をおこなっており、2022年からは富士吉田市、富士急行株式会社と三社連携協定を結び、「富士吉田市まるごとサテライトオフィス」事業を受託しています。 ▼取り組み目的 当社は企業理念に「働き方、パーソナライズ ~働き方の選択肢を増やし、自分らしい働き方を選択できる社会に~」を掲げています。 働く場所、働く時間の選択肢を増やすため、ITツールを通して社会にメッセージを伝えて来ました。2017年からは「地方創生テレワーク」という新たな働き方を通して、メッセージを伝えるために、コワーキングスペースの運営や宿泊/滞在施設との連携を行っています。 ▼現在の取組内容 1)コワーキングスペースの運営(4施設) 2)遊休不動産をリノベーション再生して行う宿泊事業 3)県内産食材にこだわったスローフードレストラン事業 4)インバウンド向け観光アクティビティ事業 5)地場産業の活性化を目的とした地域デザイン事業 6)コミュニティ育成を目的としたイベント運営 7)ワークスペース提携施設のマネジメント(市内約40箇所) など。 ▼仕事内容 「上記の取組内容に関わること」かつ「貴方の得意なこと」を仕事にしていただきたいと考えています。 まずは面談でお話させてください。 例) ・プロジェクトマネジメントが得意!→既存&新規事業の企画~スケジューリング~資金やスタッフ配 分など ・ファシリテーションが得意!→複数ステークホルダーを調整しながら事業を構築するなど ・バックオフィス系が得意!→計数管理やリーガルマネジメントなど <現在求めている人材> ・事業戦略立案/マネジメント経験のある方 ・地域創生に携わった経験がある方 ・不動産ファンドマネジメントの経験がある方 ・ビジネスネタをマッチングさせて事業化させる役割を担いたい方 ・コワーキングスペースの会員(個人・法人)獲得のために誘致営業活動ができる方 ・地域観光を盛り上げるためのコンテンツ開発ができる方 ・地場産業の活性化に関わり、地域の持続的成長に貢献したい方 <必要な経験・スキルなど> ・情熱を持ち、「じぶんごと」としてに仕事に取り組める方 ・独りよがりにならず、チームワークを発揮しながら仕事を進められる方 ・タスクの重要度と緊急度を常に意識しながら優先順位を判断できる方 ・観察力や比較力を通し、自分を客観視する能力を有する方 ・高いコミュニケーションスキルを有している方 ・事象に応じた臨機応変な対応力と問題解決力を有している方 →地域創生事業では、地域の様々なステークホルダーが登場するため、利害関係をしなやかに調整するファシリテーション力が求められます。 また、一人一人のライフスタイルに合わせて、場所・時間・業務内容をカスタマイズしているので、多様なシーンで積極的にコミュニケーションを取り、チームメンバーを理解しようとする姿勢が必須となります。 |
基本給 | 月給: 6,400円~ 480,000円 年収:89,600円~6,720,000円 1時間あたり1,600円~3,000円を給与としてお支払いすることを基準にして、スキル・経験を元に決定します。 ※給与は経験/能力/前職給与などを考慮 試用期間3ヶ月(給与/待遇の差異なし) 賞与(年2)昇給(年1)/給与10日締、25日支給 |